運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
93件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-12-03 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第12号

逆に言えば、スパイ目的ではない通常の取材行為については不可罰だということでこの二十三条の条文を私たちなりに作らせていただいたわけでありますけれども、こういった、私たちの国が今までとかくスパイ天国だとやゆされて、アメリカ、イギリスを始め同じ自由主義国家群からも余りいい印象を持たれていない、また、かつてはスパイ防止法の議論もありました。  

中野正志

2013-11-26 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第19号

この問題、この法案の一番厄介な部分は、国家として本当に守らなければいけない情報、例えば外交上の暗号の情報だとか、潜水艦スクリュー音機密情報だとか、テロリストがどこに潜伏しているかもしれない情報だとか、本当に、スパイ天国と言われる我が国においてどうしても守らなければいけない情報がある中で、一方で、この法案が非常に恣意的に運用されるんじゃないかとか、適用がそれ以上のところに拡大されるんじゃないかという

丸山穂高

2013-11-25 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第8号

これまで自民党は、日本スパイ天国だと、こういうふうに言ってきました。だから法規制が必要だということも強調されてきました。しかし、一番のスパイ活動をやっているのはアメリカじゃないですか。そこと情報保全の協議をしてきたと、こう言いながら、盗聴問題にも抗議をしない、このエシュロンの問題でもアメリカに事実確認をしない、それで日本の主権守れるんですか。官房長官、いかがですか。

井上哲士

2013-11-20 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第16号

ですから、それを考えると、私は、ずっとこの間、本当にこの国のカウンターインテリジェンス機能というものが果たされていないのか、本当にスパイ天国が放置されたままになっているのかというふうなことを懸念して、きょうは、この専門的なセキュリティー対策に対して質問をさせていただいたわけです。

玉城デニー

2013-11-19 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第15号

時間もありますので、最後、どうしてもお伺いしたいなと思ったことが、たしか西村参考人お話がありましたし、青山参考人からもお話があったんですけれども、やはりこの国はスパイ天国だと言われてきて、その中で、特にインテリジェンス機能がこの国には必ず必要なんだという御指摘が、私も、実はこの委員会で、この特定秘密保護法案の前にNSC創設法案をやったときにずっと、官房長官を初め、お話をさせていただいた点でございます

丸山穂高

2013-11-14 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第13号

皆さん御承知のとおり、これまで、我が国は、国際社会からスパイ天国とやゆされ続けてきました。秘密保護法制化がおくれにおくれている我が国に対して、世界主要各国は、国家安全保障上の重要情報、特に、一般にヒューミントと呼ばれる人的ネットワークから得られる死活的に重要な人的情報の提供を渋り続けてきました。インテリジェンス世界においては、常識以前の話であります。  

星野剛士

2013-11-14 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第13号

となれば、これは非常に国家安全保障にかかわる重大な問題でもありますし、いろいろな方も言っていますけれども、スパイ天国なんて言われて、本当にこれは国際的に恥ずかしい話ですけれども、スパイ天国と言われながら世界の中でここまで発展した国というのも不思議だなと思うときもありますけれども、それは、過去は過去として、その反省の上に立って、この際、抜本的に国民の知る権利を担保しながらもやっていかないと、一部の部分

小熊慎司

2013-11-14 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第13号

スパイ天国と言われ、当時、中曽根政権だったと思いますけれども、今ももちろん外国との情報共有は大事だという御説明は何度も受けておりますが、当時だって、冷戦の激化する中で、私は、当時の国家指導者も大変この問題については悩んだんだろうというふうに思うんですが、そのときに、これが廃案になってしまった。

長島昭久

2013-11-11 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第10号

それがこの東京都内でさんざん活動をしているので、スパイ天国などと言われたりもする場合があるわけですけれども。  他国の例でいえば、こういった手段違法性のみならず、むしろ、手段が適法であったとしても、目的日本の国益を害し、あるいは他国を利するものというものも、しっかりと本当はつかまえていかなくちゃいけないんですよ。

桜内文城

2013-11-11 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第10号

○中谷(元)委員 さすが官房長官情報保全の意識は高いようでございますが、しかしながら、日本スパイ天国と呼ばれていまして、いろいろな国のそういう情報を探る人がいます。特に狙われているのは国家機密、特に軍事機密、これは我が国機密ではなくて、第三国の軍事情報などは狙われております。  

中谷元

2013-11-07 第185回国会 衆議院 本会議 第8号

また、これまで、日本は、機密情報が漏れやすく、スパイ天国だとやゆされてまいりました。  非常に高度な機密情報について、国際テロ対策等目的とした他国との情報共有のために、また何より、国民生命財産国家主権、領土を守る上で、その漏えいを防ぐための法整備環境整備について検討することは、非常に大切なことであると考えます。  

丸山穂高

2013-10-30 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第3号

今般、この日本版NSC創設にあわせて特定秘密保護法案を閣議決定されておりますが、一次情報を得るために、積極的ヒューミント、人による情報収集は、国家が、スパイ防止法、今回の特定秘密保護法案というような守秘機能があって初めてその機能が働き、世界インテリジェンスコミュニティーに伍することができる、スパイ天国ではなくなるといったことができるんだろうと思います。  

今村洋史

2013-10-25 第185回国会 衆議院 本会議 第4号

日本では今もなお、防衛機密外国に流れているとされますが、それら外国情報機関によるスパイ活動国家機関絡みであり、実態把握は難しく、さらに日本にはスパイ活動を取り締まる法律がないため、世界からスパイ天国などという不名誉なレッテルまで張られてまいりました。  情報公開はあらゆる情報に適用されなければなりませんが、公開してはならない義務も国にはあります。  

藤井孝男

2012-06-12 第180回国会 衆議院 予算委員会 第25号

平沢委員 日本スパイ天国と言われて、情報がどんどん出ているんですよ。やはりまずは政治家がしっかりしていないで、役所にお願いして、役人にお願いしてもしようがないじゃないですか。ですから、ここはしっかりしてもらいたいなと思います。  そこで、次の農産物輸出の問題に入りますけれども、農産物輸出、これは、もう一回復習をさせていただきますと、日本から農産物中国輸出する。この図を見てください。

平沢勝栄

2011-06-09 第177回国会 参議院 法務委員会 第15号

それと、一方、日本はちまたではスパイ天国だと言われて、もう冷戦のころからですけど、スパイ天国だと言われて、あるいは犯罪天国だと、国際的な犯罪も含めて天国だと言われて、非常にそこらの、組織的な、あるいは国家も絡んだようないろんな盗聴も含めた犯罪行為あるいはスパイ行為について非常に無防備状態であるとも言われているんですね。

丸山和也

2010-04-06 第174回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

特に、スパイ天国と言われている日本で、やっとカウンターインテリジェンスの部屋ができて、そして防衛省にもそうやって何十人もスタッフをそろえていただいて、政府全体としてインテリジェンスリテラシーを高めようとしている。そして、セキュリティークリアランスという、情報とアクセスできる人間とを対応させて、より秘密度の高い情報には本当に高い人しかアクセスできないという仕組みも今できつつございます。  

福井照